イタチのオヤジの日常

2012年05月

9時の開場と同時に区民センターでひと泳ぎして、午後は撮りためたビデオをごろ寝しながら見ていると、ジューンベリーの樹にひっきりなしに鳥がやってきます。
やかましくギーギー鳴くものも、チチチチと甲高く囀るものも。
イメージ 1

よく見ると、実がだいぶ色づいています。半分くらいは、食べごろに熟しているのかも。
イメージ 2

鳥たちは、この季節、毎年お約束の「食べ放題」のレストランが開店したようなもの。
喰われ放題なのも癪なのですが、この樹の下には、色々な植物が実生で生えます。鳥たちのささやかな代金というか、落し物です。

月曜から今日まで5日連続で禁酒し、禁酒日の累計は16日に達しました。
あと6日残して5割クリアーです。
今年度の人間ドック受診の日が決まりました。残すところ1か月を切っています。
体重・腹囲・尿酸値その他もろもろ、泥縄の水中ウォーキングで、どれだけ改善できることやら。

昨日の今日で、筋肉痛は相当のもの。階段を普通にまっすぐに降りられない状態です。
庭のカクレミノの落ち葉(常緑なのに、葉は新陳代謝がかなりあるのか、この1か月ほど黄変して落ちるのが相当の数です。)をざざっと拾い集めて、早くも雑草が勢力を盛り返してきているのを、見てみないフリ。
イメージ 1

鉢植えのカーネーション、18年の母の日の際のものですから、もう7年目。一回り大きい鉢に植え替えして、そのあと特に手入れもしていないのですが、毎年、花を咲かせてくれます。ただ、切り戻しをしてやらなかったせいか、形がいまいち。
イメージ 2

赤の一鉢から差し芽で増やしたゼラニウムが、元気に咲いています。実生のピンクの株も、よく咲きました。

総じて厳しい冬の後、例年になく花が多数、美しく咲いたなかで、不発なのが、シラン。街を歩いていても、どこでも花盛りというのに、今年は3本くらいしか育たず、おまけに花穂が出ない。出たが、早々と虫に食われてしまったのかもしれません。とにかく、残念な結果になりました。

山頂直下の木段を避けたい一心で、登りと別コースを模索するも、うまくいかず、結局、ゴンジリ峠から岩茸石まで戻りました。ここで、谷筋の道を選ぶはずが、当座の緩やかな下りに幻惑されて、先達の山行記で「眺望なく、無駄な登り降りが多い」と評された(のちに自分の脚でいやというほど味わうことになります。)尾根筋の道へ踏み込んでしまいました。

しばらく行くと、下りの道の左前方に、何か「黒っぽいケモノ」がいます。まさか、熊?ネットで購入した「小熊に金棒」もチリンチリンと鳴らしているのに、なぜ?
イメージ 1

この黒い獣、産まれたばかりのようで、足許が覚束ない様子です。鹿とも違う、カモシカのように思えるこの仔、もし母親にはぐれたなら、うまく巡り合えるといいのに。
イメージ 2

こんなケモノが出るくらい、不人気で人気のない山道をたどって、1時20分位に「さわらびの湯」に到着。歩き始めから、4時間強、そんなに歩いていないのに、下りで疲れました。
                  

イメージ 6

今日は予報通り、文句のない好天。5月1日、意外に激しい雨での途中断念がいかにも無念だった棒ノ折山(標高969m)に再チャレンジしようと、早起きして出かけました。飯能駅でバス待ちの長蛇の列に、軟弱にも座っていくことを選んで、予定より25分後のバスになるなど、予定は狂い気味でしたが、9時半前に名栗川橋バス停を出発。
イメージ 1

石茸岩に到着。何でこんなでかい岩が、突然、ここに出現するのでしょうか。
イメージ 2

更に歩いていくと、やる気を失わせる木段。あらかじめ先達の山行記で覚悟はしていましたが、いささか脚にダメージが来たところで実物を見ると、精神的ショックが大きい。
イメージ 3

ようやくたどり着いたゴンジリ峠。ベンチに座って、息を整えます。遥かに名栗湖が見えます。
イメージ 4

ここから山頂まで、必殺の木段。木と木の間の土が流失して、単に障害物競走のハードルと化して、登山者を苦しめるだけです。
イメージ 5

それだけに、山頂に辿り着いたときは、本当に嬉しかった。登り始めから1時間40分。標高969mは、自力で登った最高度記録を更新。
[[atached(6,left)]]

昨年の秋、正丸峠から吾野まで、苦戦した稜線が遥かに見えます。あそこが天目指峠か。
イメージ 7

目を移せば、次なる目標の1000m超えの蕨山、更に彼方に武甲山が望めます。
イメージ 8

達成感が疲労感を上回り、よく頑張ったと自分をほめてやりたい心境でした。

今年の人間ドックは、6月18日に決まり、残るところ1か月!何回、泳ぎに行けるか?今から泥縄でピッチを上げていかないと、厳しい結果になりそうです。

今週は、月曜日に、前の会社の友達と、気楽に愉快に飲みました。後に残らない、いい酒でした。
火曜日から今日まで、夏を思わせる気候の日もあったけれど、何とか我慢して、禁酒日の累計は11日。
もとも順調に進行した場合には、来週末に月度の目標達成です。

先週の月曜日、連休明けの7日、リニューアルオープンしました。昨日は都合がつかず、今日は区の事業で夕方まで使用されていたので、やっと18時から、改装後初めて利用できました。料金変わらず。ロッカールームは綺麗になりましたが、結構窮屈。ただ、10円玉がないとロッカーが利用できなかった点は改善されました。
約40分、クロールで500m位、あとはひたすら歩きました。

大震災の直前に利用してから、約14か月の休館・改装を経て、何か景色がスッカリ変わってしまったような気がします。
とにかく、人間ドックまで、あと40日。どこまで腹のアブラを絞れるか・・・?

何故に斯くも忙しいのでしょう。遅かった春の訪れから、一気に元のペースに戻そうとする植物たちの生命力に、只々圧倒される思いです。
エゴノキの花が、部分的ではありますが、開花し始めました。
イメージ 1
イメージ 2

じきに、クマンバチがブンブン蜜を集めにやってきて、枝を落とすのもままならなくなります。

週明けから、月・火・そして今日と我慢して、禁酒日の累計5日。

イメージ 1

イメージ 2

よくみると、5輪ほど。この1輪は多数の花の集合体ですから、写真に撮ってみると意外と豪華に見えます。

このページのトップヘ